ATLAS(アトラス)ではサイトの説明となるキャッチフレーズをサイトの右上に表示させることができます。不要な方は入力しなくてOKです。WordPressに標準でついているキャッチフレーズの設定とは違いますので、注意してください。
1.キャッチフレーズを設定する
カスタマイズの設定画面に移動したら「サイト基本情報」をクリックします。あとは各項目を設定していくだけです。
2.記事の日付設定を選択する
次に日付表示の設定です。
ATLASでは2パターンの表示方式があります。
- 公開日と更新日の2つを表示
- 更新日のみの表示
どちらかにチェックをいれると記事ページの表示に反映されます。
3.フッター項目を設定する
ATLASはインストール時に自動でフッター項目が「プライバシーポリシー」と「特定商取引法に関する表記」という2つの項目が設定されるようになっています。
ver1.55にて、ここの項目名とリンク先を変更することが可能になりました。
カスタマイザーの「サイト基本情報」の一番下に入力項目があります。それぞれ項目名とリンク先URLを自由に変更できます。
アフィリエイターで有名なひつじさん(@hituji_1234)とコラボし、史上最高とも呼べるWordPressテーマ【JIN】を開発しました!
開発期間は11ヶ月と非常に長くかかりました。
【使う人】【見る人】それぞれの立場にたって、何度も何度もブラッシュアップを重ねたためです。
その結果、デザイン性・使い勝手・SEOの3つがとてつもないレベルで融合したテーマになりました!
ひつじさんと2人で特設サイトを作りましたので詳しくはそちらでどうぞ!